独立・起業 銀行融資

創業融資を借りてから注意すべきこと3選

2020年1月28日

創業融資を借りてから注意すべきこと3選 | 福岡市博多区 平岡大輔税理士事務所の起業支援ブログ創業融資が無事に通って融資を借りることができた方、おめでとうございます!

第三者である金融機関にあなたの事業の見通しが立っていることが認められたことになります。

融資の資金があれば、やりたい仕事をすることができ、成長のスピードも上げることができます。

しかし、創業融資で資金に余裕ができた今だからこそ考えてほしいことがあります。

注意すべきことをご紹介します。

目次

創業融資を借りてから注意すべきこと3選

気持ちが大きくなって無駄使いしない

融資により、手元資金がとても増えます。

何でもできる気持ちになることも多く、融資を借りて良かったと心の底から実感するでしょう。

しかし、この融資はプライベートで使うためではなく、事業のために借りたお金です。

気持ちが大きくなって今は必要ないものは購入しないようにしてください。

お金は使いだすと無くなるのがとても早いです。

特に事業の経費はプライベートとは違い、金額も大きくなりますので、いつのまにか融資を借りる前の銀行残高になっているということもザラにあります。

会社のお金は自分のお金であるようで、そうでもない不思議な感覚があるかと思いますが、しっかり管理することが大事です。

この事業用のお金は経営者自分のものではなく、働いてくれる従業員さんや貸してくれた銀行のものでもあります。

そのため、大事に使いましょう。

お金の優先順位を決める

融資は成長スピードを上げることができます。

しかし、必要なものを今すべて購入しなければならないでしょうか。

改めて考えてみましょう。

融資で増えたお金を何に使うのか、まずは優先順位を決めましょう。

優先順位の決め方としては、

①会社や事業の存続に必要なもの

②売上に直結するもの

③その他

という優先順位で決めるべきです。

①会社や事業の存続に必要なものとしては、取引先への支払、給与の支払や税金の納付など最低限事業の存続のために必要な経費は使うべきです。

②売上に直結するものとしては、売上が増えないと事業は先行きが続かなくなってしまいますので、広告など売上が増える可能性があるものには投資しましょう。

③その他であれば、今使うべきかどうか改めて考えましょう。

売上が増えて、お金が本業で増えてからでも遅くはないはずです。

融資で増えたお金の使い道は慎重に考えましょう。

融資で借りた金額以上にお金の残高を減らさない

融資でお金という資産が増えますが、これと同時に借入金という負債が増えます。

資産と負債が同じ金額あるときはいつでも返済して負債を無くすことができます。

この状態を『実質無借金経営』などと表現されます。

借金分のお金があれば、借金が無いのと同じ状態だということです。

このような状態を維持することを目指しましょう。

融資を借りてすぐは必要なものに使うべきですが、目指すところとしてわかりやすいのは、

借入の残高分のお金が銀行口座に常にある状態を目指して事業を行いましょう。

そういう意識があれば、売上は増えていることになり、借入の返済をしてもお金が減っていないということになりますので、事業は順調にいっていることになります。

まとめ

創業融資を借りた後に注意すべきことをご紹介しました。

融資は必要なものには惜しまず使うべきなので、検討して使うときはビビらずしっかり使いましょう。

事業を行うことは、このお金の使い道を自分で決めることができることが醍醐味です。

リスクを負う分、リターンもあるはずです。

事業に貢献するのに、迷ってお金を使わない選択をするよりは、失敗しても良いので使って売上をしっかり増やしましょう。

ブログを最後までお読みいただきありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
下記ボタンで全国の税理士のブログを読むことができます!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

-独立・起業, 銀行融資

Copyright© 福岡市博多区 平岡大輔税理士事務所の起業支援ブログ , 2024 All Rights Reserved.